ひとめでわかる!北海道ボールパークFビレッジ温泉マップ
#Fvillage #gensen #hokkaidoballpark #onsenmap #sauna #totonou
野球好きにはたまらない!
野球観戦しながら入れる温泉&サウナが日本ハムファイターズのホーム、エスコンフィールド内にあるFビレッジ温泉
試合がある日とない日、曜日や時間帯でいろいろな料金体系にわかれているので興味のある方は、Fビレッジ温泉サイトでご確認ください。
私はすごく野球に興味があるわけではないので試合のない日に温泉&サウナを満喫してきた♪
サウナ
大きなガラス張りの室内はとても広くて開放的。
柵が野球のバットでできているところはさすが
通常温泉に行くと男湯と女湯に分かれて入るのが当たり前。
当然、同性しかいない中でサウナや温泉を楽しむけれどFビレッジでは、水着着用必須なのでカップルで一緒に入れる。
友達同士や恋人同士、仕事終わりに一人で来る人もいる。
その自由に入れる雰囲気がよりリラックスできる気がした。
室内の温度・湿度計は温度は約90℃、湿度15%。
湿度が15%とは思えないくらい快適に過ごせ、汗も短時間で出て来ていい感じ♪
温度は低めなのでいつまででも入れそうな感じ。
せっかくなのでセルフロウリュをしてみると、ジワジワゆっくり蒸気が出てきていい感じ。
10人前後の人がいたので少量のロウリュ1回だけで終了。
サウナを堪能するというより、スタジアムの雰囲気を楽しみながらついでにサウナに入るという感じかと思っていたけどサウナでしっかり温まれるし、水風呂も約13.6℃で冷たいから2セット入った時点でととのった(*´з`)
休憩スペースはととのえテラスシートやととのいイスなどたくさんあるけど、やっぱり一番奥のリクライニングチェアが最高
少し凹んだところにリクライニングチェアを設置してくれているからか、そこだけ隔離されているように感じ、自分の部屋のようにくつろげた♪
温泉
ph値9.0とかなり高めのアルカリ性温泉。
お肌ツルツルになるモール温泉は42.4℃で熱すぎずぬるすぎずといった感じ。
バーカウンターでの支払いはすべて携帯でするようになっているので水着ゾーンへの携帯持ち込みがOKなので携帯を見ながらゆっくり浸かる人、野球観戦しながら長く入るにはちょうどいい温度。
ただそんなに広くはないので試合のある日にゆっくり浸かるのは難しいかもしれない。
ひとつ気になったのは、ずーっと1曲の洋楽がループして流れていたこと。
何かのコマーシャルソングなのか理由は私にはわからなかったけど、頭に残る曲だった・・・
水着ゾーン以外の内湯(女湯・男湯)は、ガラス張りなのでここからもスタジアムを見れて、人も少ないのでゆっくり浸かれる♪
水着で入るのが絶対嫌なわけではないが水着を着てサウナや温泉に入ったあとに裸で温泉に入るとやっぱり裸で入るのがいいなぁとしみじみ思った・・・

さいごに・・・
野球スタジアムの雰囲気を味わいながら入れる温泉&サウナはなかなかないのでとても楽しかった♪
タオルは貸してくれるし、水着はレンタル(有料)がある。シャンプーや化粧水等のアメニティも充実しているので手ぶらで行けるのもとてもいいと思った。
サウナに行く時、サウナマットやボトル、タオルや携帯など持っていく物が多くなるのでこれらを入れるバッグがあると便利。
サウナ入口横にフックがあるのでそこに掛けることができるPocktバッグ、好評発売中!